BLOG園長先生ブログ

2021.12.01

済美幼稚園日記 12月1日 年中リトミック おおそうじ 年長英語 聞こえる英語になじんで

今日から12月です。おおかみさんもクリスマスが待ち遠しいようです。

年中のリトミックは、ピアノの音で大掃除です。「はたき」と「ほうき」と「ぞうきん」の音を聴き分けておおうそうじをしていきます。次の動画はぞうきがけからはたきに切り変わるところです。家では本当のお掃除のお手伝いもしてください。

「ド」と「ソ」の音の聞き分けです。先生のピアノの音を聴いて「ド」なら頭を押さえ、「ソ」なら膝に手をやります。ドとソを続けて聴くと違いが分かるのですが、単独で「ド」「ソ」を聴いてどちらの音か判断するのは難しかったです。小さいうちから聴いていると大きくなっても聴き分けることができるようになるのでしょう。

英語の授業では、昨日とは別のアドベントカレンダーの紹介がありました。フェルトで作ったツリーに一日、一日貼り付けていきます。「ファースト、セカンド・・・セブンス・・・イレブンス・・・」順番を表す単語も練習してみました。

英語で歌うカイト、少しずつ新しいパートの練習をしていきます。青野先生の振りも増えて、大きくなっていきます。

今日練習した歌詞の中に「long for~」「~にあこがれる」という英文がありました。青野先生は、ちょっと学びを拡げて「何にあこがれる(何になりたい)」という練習もしました。また、歌詞で「first star」は、一単語ずつ読むと「ファースト スター」となりますが、続けて「ファースター」と歌うということも話してくれました。私たちの世代は受験英語で文法中心の勉強でしたからつい最近までこのようなことを知りませんでした。幼稚園の子どもたちは、理屈で英語を理解する必要はありません。聞いて自然になじんでくれたらいいと思います。

 

 

 

 

ページトップへ