2021.09.27
済美幼稚園日記 9月27日 運動会に向けて 年中虫取り
今日から全員が登校すること可能になりました。バスも、コースによっては一人しか乗っていない時もありましたが、今日からはたくさんの子どもたちが乗ってくるようになりました。

DSC_0002
玄関でも子どもたちや保護者の方と先生が、お話をする姿が多く見られました。久しぶりの再会、嬉しいです。

DSC_0005
園庭には運動会用のトラックの準備をしました。このトラックの白線が引かれると自由遊びの時間にかけっこをする子どもの行列ができます。

DSC_0006
年少の子どもたちは、ホールに集まってまず並んで座ることから始めました。学年単位でも集まる機会はほとんどありませんでしたので、まずは集団行動からです。

DSC_0002
そして年中の子どもたちは重信川の土手に虫取りに行ってきました。右手に見えるのは中央高校です。
運転士さんにも手伝ってもらいました。網の中に何かいたかな?

DSC_0019
久しぶりにお友達と一緒の園外活動楽しかったですね。

DSC_0022
網が草に絡んで外れないハプニングも。でも友達が助けてくれました。
先生と一緒に虫取り、バッタを捕まえました。バッタを持つ手つきがとてもやさしいです。
自然の中での体験、秋の訪れを感じてくれましたか。久しぶりの幼稚園で疲れたお子さんもいらっしゃるでしょう。明日も元気で来てください。