2021.09.09
済美幼稚園日記 9月9日 年長クラスへ行ってみました。
今日は晴天。幼稚園から見える空に秋の気配を感じました。

DSC_0004
年長のクラスを訪問してみました。すみれ組の掲示はぶどうですが、折り紙を使って立体的になっていました。ブドウは巨峰でしょうか。

DSC_0007
欠席者も多く、遊ぶ後ろ姿は少し寂しそうでした。大勢で遊びたいですね。

DSC_0008
ききょう組は、水族館になっていました。1学期に来ていた教育実習の先生と作った作品がベースになっているそうです。まだまだ涼を求めたいです。

DSC_0009

DSC_0013
ゆり組は折り紙で作ったうさぎさんがお月見をしています。月見団子の団子はちぎり絵、月とうさぎと団子の配置がそれぞれ違って個性的でした。

DSC_0012

DSC_0010
元気に咲いていたひまわりも8月の終わりにはすっかり枯れて2学期が始まる前に片づけました。

DSC_0002
でも、一粒の種が成長してたくさんの種になったことを知ってほしいので、年長のクラスには、こんな掲示がされています。お休みをしていて十分に見ることができていないお友達も、園に来たらじっくり見てください。

DSC_0011